保護者アンケートより(希望・要望・苦情など)
令和5年度
ご意見・ご要望について
- Q園内の駐車場でスピードを出している保護者がいるのでルールを守るように徹底してほしい。
- A
園内に徐行運転と送迎の際には、子どもの手を引くよう安全確保の呼びかけのポスターと標識を貼りました。
令和4年度
ご意見・ご要望について
- Q運道場で遊んでいる子たちが道路に向けて石ころを投げており危ないです。
- A
石を投げて人や車に当たるとケガをしたり、車に傷がついてしまうので投げてはいけないことを子ども達に伝え、道路に面したフェンスにネットを張り、再発防止に取り組みました。
苦情要望解決の流れ
1.苦情の受付
苦情は面接、電話、書面などにより苦情受付担当者が随時受け付けます。
なお、第三者委員に直接苦情を申し出ることもできます。
解決責任者 | 園長 知名範子 |
---|---|
担当者受付 | 仲村未子 |
第三者委員会 |
大城清一 住所:豊見城市字保栄茂52 電話:090-3794-9060 平得慶子 住所:那覇市三原2-22-7 電話:098-855-8204 |
2.苦情受付の報告・確認
苦情受付担当者が受け付けた苦情を苦情解決責任者と第三者委員
(苦情申出者が第三者委員への報告を拒否した場合を除く)に報告いたします。第三者委員は内容を確認し、苦情申出者に対して、報告を受けた旨を通知します。
3.苦情解決のための話し合い
苦情解決責任者は、苦情申出者と誠意を持って話し合い、解決に努めます。
その際、苦情申出者は第三者委員会の助言や立ち会いを求めることができます。
なお、第三者委員会の立ち会いによる話し合いは、次により行います。
- 第三者委員の立ち会いによる苦情内容の確認
- 第三者委員による解決案の調整、助言
- 話し合いの結果や改善事項の確認
4.都道府県
「運営適正化委員会」の紹介
本事業者で解決できない苦情は、 沖縄県社会福祉協議会に設置された運営適正化委員会に申し立てることができます。